函館バス 三菱ふそう SR3623 (2KG-MP38FM) コメントを残す 2019年に新車で知内出張所に導入された車両。 前中引戸・銀枠逆T字型窓・サッシレスのエアロスターノンステップバスで 軸距5.55メートルの中尺大型エアサス車である。 2020年6月に函館駅前にて撮影。 2016年度からの新車にはベビーカーマークがつけられている。 また、このモデルは6速AT車で、車内にはコンセントが設置されている。 なお、2019年度の新車も昨年度と同様に、側面LED表示器は戸袋に設置されている。
函館バス 三菱ふそう SR3510 (KL-MP35JM) コメントを残す 2004年に新車で知内出張所に導入された車両。 前中引戸・銀枠T字型窓のエアロスターワンステップバスで 軸距5.3メートルの中尺大型エアサス車である。 2016年2月に函館駅前にて撮影。 既に廃車となってしまった。 長距離路線専用のマーキュリーカラーである。
函館バス 三菱ふそう SR3306 (U-MS815S) コメントを残す 1995年に新車で知内出張所に導入された車両。 前折戸・黒枠引き違い窓のエアロバススタンダードデッカーであり定員は60人。 軸距は6.5メートルの大型エアサス車である。 2012年くらいに一般乗合から貸切登録へと変更されている。 2015年8月に函館駅前にて撮影。 既に廃車となってしまった。 長距離路線専用のマーキュリーカラーである。 また、側面方向幕はサボを採用している。
函館バス 三菱ふそう SR3322 (U-MS815S) コメントを残す 1996年に新車で知内出張所に導入された車両。 前折戸・黒枠引き違い窓のエアロバススタンダードデッカーであり定員は60人。 軸距6.5メートルの大型エアサス車である。 側面方向幕はサボを採用している。 2014年12月に函館駅前にて撮影。 ※写真では 知内町 のPRバスとなっているが、現在は長距離路線用のマーキュリーカラーに戻っている。