2015年に新車で函館営業所に導入された車両。
前中引戸・黒枠逆T字型窓・サッシレスのレインボーⅡノンステップバスで,
軸距4.4メートルの中型エアサス車である。
2025年7月に函館駅前にて撮影。
3系統専用塗装 で,他にも1台(T2344)存在している。
側面表示器は後部に設置され,経由地は4カ所表示できるようになっている。
降車ボタンの音は,ハリストス正教会の鐘の音が採用されている。
※3系統専用塗装ではあるが,一般路線で使用されることもある。
2015年に新車で函館営業所に導入された車両。
前中引戸・黒枠逆T字型窓・サッシレスのレインボーⅡノンステップバスで,
軸距4.4メートルの中型エアサス車である。
2025年7月に函館駅前にて撮影。
3系統専用塗装 で,他にも1台(T2344)存在している。
側面表示器は後部に設置され,経由地は4カ所表示できるようになっている。
降車ボタンの音は,ハリストス正教会の鐘の音が採用されている。
※3系統専用塗装ではあるが,一般路線で使用されることもある。
2004年に千葉中央バスが導入し,2019年に函館バスが導入した。
前中引戸・黒枠逆T字型窓のエルガノンステップバスで,
軸距4.8メートルの短尺大型エアサス車である。
2023年10月に函館駅前にて撮影。
側面は チームマツダ行政書士法人 ・吉田歯科口腔外科 で,後部は オールカーズ函館 の広告バスとなっている。
〈※以前は後部が フレンズモーター の広告バスであった〉
側面表示器は後部に設置され,経由地が5カ所表示できるようになっている。
※千葉中央バスからは久方ぶりの移籍車両となった。
〈おまけ:過去に撮影した写真〉
・後部が フレンズモーター の頃。2020年2月に函館駅前にて撮影。