2000年に新車で北桧山出張所に導入された車両。
前折戸・黒枠T字型窓のエアロバススタンダードデッカーであり,定員は60人。
軸距は6.5メートルの大型エアサス車である。
2015年1月に函館駅前にて撮影。
側面はサボを採用している。
長距離路線用のマーキュリーカラーである。
※既に廃車となってしまった。
2004年に京浜急行バスが導入し,2018年に函館バスが導入した。
スイングドア・黒枠T字型窓(後1枚固定窓)のエアロバスハイデッカーで,
軸距6.15メートルの大型エアサス車である。
2019年3月に函館駅前にて撮影。
長距離路線用のマーキュリーカラーである。
この車両はトイレ付きで,他にも1台(T3624)存在している。
高速道路を走行しない路線でのトイレ付きバス投入は珍しいことである。
〈参考までに:京浜急行バス時代の車番→ M6404〉
2012年に新車で日吉営業所に導入された車両。
前中引戸・銀枠逆T字型窓・サッシレスのエアロミディMKノンステップバスで,
軸距4.34メートルの中型エアサス車である。
2023年6月に北桧山出張所付近にて撮影。
〈※以前は 車買取専門店アップル の広告バスで,他にも1台(S3583)存在していた〉
側面表示器は後部に設置され,経由地は4カ所表示できるようになっている。
最初は日吉営業所の所属であったが,2018年より北桧山出張所へと変わった。
※2024年をもって廃車となってしまった。