2003年に東急バスが導入し,2017年に函館バスが導入した。
前中4枚折戸・黒枠逆T字型窓のブルーリボンシティワンステップバスで,
軸距5.915メートルの長尺大型リーフサス車である。
2024年12月に函館大学前付近にて撮影。
後部は OKハウス の広告バスである。
〈※以前は後部が 第一住宅設備 の広告バスであり,他にも1台(S4473)存在していた〉
この車両の側面LED表示器は,前扉の横に設置されていて,
経由地が5カ所表示できるようになっている。
また,車両の後部側はベンチシートを採用している。
最初は日吉営業所の所属であったが,2024年より昭和営業所の所属へと変わった。
〈参考までに:東急バス時代の車番→ AO442〉
〈おまけ:過去に撮影した写真〉
2018年6月に函館駅前にて撮影。
ついにリアのラッピングが解除されました。
リアのラッピング解除されたよって、どの部分、
この車両、後ろに、第一住宅設備のラッピングされていたと思いますが、かなり前の事故で、現車に戻っています。
この車両の後ろに、オッケーハウスのラッピングされました。オレンジ色です。