1997年に東急バスで導入し,2010年に函館バスが導入した。
前中引戸・黒枠2段窓のブルーリボンHTツーステップバスで,
軸距4.8メートルの短尺大型リーフサス車である。
2024年11月に江差病院前にて撮影。
導入当初はLED化されておらず,側面方向幕は大型タイプを採用。LED化の際,表示器を後部に設置。経由地は4カ所表示できるようになっている。
※廃車直前は江差営業所の路線で活躍していたが,2025年をもって廃車となってしまった。
〈参考までに:東急バス時代の車番→ TA1630〉
現在は、ダイオードの表示幕に変わったます。
動かせるツーステップはS2301だけ。
しばらくこのバス見てないけど、活躍してんの。
このバス、江差の交番走ってんの。