2004年に新車で日吉営業所に導入された車両。
前中引戸・銀枠逆T字型窓の西日本車体工業ボディを持つノンステップバスで
軸距5.3メートルの中尺大型エアサス車である。
最初は日吉営業所の所属であったが、のちに昭和営業所の所属へと変わった。
2020年7月に函館駅前にて撮影。
この車両は函館バスが所有する自社発注におけるノンステップバスとしては
珍しいことに運転席の後ろに席が設けられている。
(※運転席の後ろに席が設けられている自社発注のノンステップバスの車両は
T3507・S3508・T3509・H4412・S4413の合わせて5台しか存在していない)
9月いっぱいまで、活躍してたみたいですが、10月に入ったとたん、姿をみなくなったので、そろそろ、廃車の可能性高いかな。ちなみに、この車両日吉からの移籍車両だから。
まだいました。
移籍の1181号岡田土建のバスと、入れ替えで、廃車になったようです。
きょうは夕方の41系統に入っているのを見ました。
このバス、車両メンテナンスしてきたらしい。
しばらくみていなかったから、どうしたかなと思って。