2008年に新車で昭和営業所に導入された車両。
前中引戸・黒枠逆T字型窓・サッシレスのレインボーⅡノンステップバスで,
軸距4.4メートルの中型エアサス車である。
2025年3月に函館駅前にて撮影。
(※以前は ダイエー や イオン の広告バスであった)
※ダイエー や イオン の広告バスの頃は,お買い物バスとしても運用されていた。
〈おまけ:過去に撮影した写真〉
・ダイエー の頃。左の写真は2014年3月に,右の写真は同年4月にそれぞれ昭和営業所にて撮影。
2004年に新車で昭和営業所に導入された車両。
前中引戸・銀枠逆T字型窓・サッシレスのエアロスターノンステップバスで,
軸距5.3メートルの中尺大型エアサス車である。
左の写真は2019年9月に函館駅前にて撮影。
側面は クロダリサイクル で,後部は フレンズモーター の広告バスとなっている。
(※以前は側面が 鹿部町PR の広告バスであった)
この車両は,函館バスが自社発注したノンステップバスとしては
珍しいことに運転席の後ろに席が設けられていた。
(※運転席の後ろに席が設けられた自社発注のノンステップバスの車両は
T3507・S3508・T3509・H4412・S4413の合わせて5台のみであった)
※既に廃車となってしまった。
2015年に新車で昭和営業所に導入された車両。
前中引戸・銀枠逆T字型窓・サッシレスのエアロミディMKノンステップバスで,
軸距4.34メートルの中型エアサス車である。
2023年9月に函館駅前にて撮影。
ホーム企画 の広告バスとなっていて,デザインは異なるが他にも1台(T4487)存在している。
2009年に新車で函館営業所に導入された車両。
前中引戸・黒枠逆T字型窓のエアロミディSノンステップバスで,
軸距4.3メートルの中型エアサス車である。
2024年4月に函館駅前にて撮影。
後部は 函館三菱ふそう自動車販売株式会社 の広告バスとなっている。
〈※以前は側面が 函館競馬場 の広告バスで,他にも2台(T3587・T3589)存在していた〉
最初は函館営業所の所属であったが,2022年に森出張所,そして出張所の廃止にともない
同年より昭和営業所の所属へと変わった。
※2025年をもって廃車となってしまった。
〈おまけ:過去に撮影した写真〉
・側面が 函館三菱ふそう自動車販売株式会社(旧デザイン①)の頃。
2016年1月に函館駅前にて撮影。
・側面が 函館競馬場 の頃。2017年8月に函館駅前にて撮影。
2003年に新車で昭和営業所に導入された車両。
前中引戸・銀枠逆T字型窓・サッシレスのエアロスターノンステップバスで,
軸距5.3メートルの中尺大型エアサス車である。
2018年6月に函館駅前にて撮影。
側面は 函館大谷短期大学 の広告バスとなっている。
〈※以前は後部が テムズ株式会社 の広告バスであり,他にも1台(T4432)存在していた〉
※2020年をもって廃車となってしまった。